› 豊橋少年軟式野球連盟 › 連盟からのお知らせ › 審判講習会のお知らせ 3人制のフォーメーション・基本の確認

2013年07月04日

審判講習会のお知らせ 3人制のフォーメーション・基本の確認

平成25年7月7日 カモメ球場

豊橋少年軟式野球連盟審判講習会
テーマ:「3人制のフォーメーション及び基本の確認」

当日の流れ

8:45 受付

9:00 会長挨拶 日程説明

9:05 発声練習、基本動作の再確認
    ハンズオンニーズセットポジション、スタンディングセットポジション
    ※手の角度、視野の確保
     プレイ、タイム、ストライク、ボール、アウト、セーフ、ファールボール、キャッチ、ノーキャッチ
    ※GO・STOP・CALL、左足スタート、左足ストップゆっくり止まる
     ヒズ・アウト、セーフ

9:20 3人制審判の取り決め事項
    ポジショニング、外野への打球の責任範囲
    ハーフスイング
    トラブルボール

9:40 3人制のフォーメーション(本塁、一塁、三塁、内野位置)
    各塁でのポジショニング、確認、位置取り、役割の説明
    ・一塁線、三塁線の打球判定(ファール・フェア、キャッチ・ノーキャッチ)
    ・一塁、三塁審判外野打球判定(連携・球審カバー)
    ・三塁審判内野フォーメーション(走者一塁、各審判スライド・カバー)
    ・一塁審判内野フォーメーション(走者一・二塁、各審判スライド・カバー)
    ・タッグプレー判定練習(二塁、三塁)

10:00 休憩

10:10 反復練習

11:10 内野へのライナーのキャッチ・ノーキャッチの責任分担

11:20 質疑応答


同じカテゴリー(連盟からのお知らせ)の記事

Posted by 豊橋少年軟式野球連盟 at 17:16 │連盟からのお知らせ

削除
審判講習会のお知らせ 3人制のフォーメーション・基本の確認