2013年02月15日
新春トーナメント2月16・17日の予定
第34回豊橋市スポーツ少年団新春トーナメント軟式野球大会組み合わせ
【2月16日(土)分】
東田球場4面 午前9時〜 球場責任者=栄
1 A・Aブロック 吉田方×高師
2 A・Aブロック 下地×栄
3 Bゾーン 高師B×八町B
4 Bゾーン 栄B×汐田B
石巻球場11面 午前9時〜 球場責任者=豊
1 A・Cブロック 豊×野依
2 A・Cブロック 中野×豊
3 A・Cブロック 野依×中野
明海球場 午前9時〜 球場責任者=大清水
1 A・Bブロック 富士見×大清水
2 A・Bブロック 牛川×大清水
3 A・Bブロック 牛川×牟呂
※東田球場4面第1試合・第2試合AゾーンAブロックは、準決勝ですが、審判は各チームにてお願いします。
※明海球場審判体制
第1試合:牛川3名 第2試合:球審・牟呂、塁審・富士見2名 第3試合:大清水3名
※石巻球場11面、明海球場の巴戦については、リーグ戦同様組み合わせの右側のチームが先攻、左側のチームが後攻で行って下さい。
【2月17日(日)分】
カモメ球場A面 午前9時〜 球場責任者=富士見・天伯
1 Bゾーン 岩西B×吉田方B
2 Bゾーン(高師SB×八町RB)×富士見B
3 A・Bブロック 小沢×磯辺
4 A・Bブロック 天伯×(富士見・牛川P・大清水・牟呂S)
カモメ球場B面 午前9時〜 球場責任者=小沢
1 Cゾーン 小沢C×幸C
2 Cゾーン 汐田C×下地C
八町小学校 午前9時〜 球場責任者=八町
1 A・Cブロック 多米×向山
2 A・Cブロック 八町×多米
3 A・Cブロック 向山×八町
※カモメ球場A面第3試合・第4試合AゾーンBブロック準決勝になりますが、審判は各チームにてお願いします。
※八町小学校の巴戦については、リーグ戦同様組み合わせの右側のチームが先攻、左側のチームが後攻で行って下さい。
【2月16日(土)分】
東田球場4面 午前9時〜 球場責任者=栄
1 A・Aブロック 吉田方×高師
2 A・Aブロック 下地×栄
3 Bゾーン 高師B×八町B
4 Bゾーン 栄B×汐田B
石巻球場11面 午前9時〜 球場責任者=豊
1 A・Cブロック 豊×野依
2 A・Cブロック 中野×豊
3 A・Cブロック 野依×中野
明海球場 午前9時〜 球場責任者=大清水
1 A・Bブロック 富士見×大清水
2 A・Bブロック 牛川×大清水
3 A・Bブロック 牛川×牟呂
※東田球場4面第1試合・第2試合AゾーンAブロックは、準決勝ですが、審判は各チームにてお願いします。
※明海球場審判体制
第1試合:牛川3名 第2試合:球審・牟呂、塁審・富士見2名 第3試合:大清水3名
※石巻球場11面、明海球場の巴戦については、リーグ戦同様組み合わせの右側のチームが先攻、左側のチームが後攻で行って下さい。
【2月17日(日)分】
カモメ球場A面 午前9時〜 球場責任者=富士見・天伯
1 Bゾーン 岩西B×吉田方B
2 Bゾーン(高師SB×八町RB)×富士見B
3 A・Bブロック 小沢×磯辺
4 A・Bブロック 天伯×(富士見・牛川P・大清水・牟呂S)
カモメ球場B面 午前9時〜 球場責任者=小沢
1 Cゾーン 小沢C×幸C
2 Cゾーン 汐田C×下地C
八町小学校 午前9時〜 球場責任者=八町
1 A・Cブロック 多米×向山
2 A・Cブロック 八町×多米
3 A・Cブロック 向山×八町
※カモメ球場A面第3試合・第4試合AゾーンBブロック準決勝になりますが、審判は各チームにてお願いします。
※八町小学校の巴戦については、リーグ戦同様組み合わせの右側のチームが先攻、左側のチームが後攻で行って下さい。
Posted by 豊橋少年軟式野球連盟 at 14:32
│学童部