› 豊橋少年軟式野球連盟 › 市長杯決勝戦【31日】、新春大会【1日】組合せ

2015年01月28日

市長杯決勝戦【31日】、新春大会【1日】組合せ

第36回豊橋市スポーツ少年団豊橋市長杯軟式野球大会組み合わせ
第36回豊橋市スポーツ少年団新春トーナメント軟式野球大会組み合わせ

1月31日(土)分 (市長杯決勝)

東田球場 ④ 9:00
①Cゾーン決勝鷹丘HC×羽根井C
②Bゾーン決勝幸YB×石巻WB
③Aゾーン決勝大清水×吉田方
球場責任者=審判部

2月1日(日)分 (新春巴戦)

明海球場 9:00
①Aブロック磯辺M×汐田B
②Aブロック汐田B×細谷K
③Aブロック細谷K×磯辺M
球場責任者=磯辺

鷹丘グランド 9:00
①Bブロック芦原H×鷹丘H
②Bブロック鷹丘H×旭 B
③Bブロック旭 B×芦原H
球場責任者=鷹丘

杉山グランド 9:00
①Bブロック下地M×天伯F
②Bブロック天伯F×杉山G
③Bブロック杉山G×下地M
球場責任者=杉山

※1月31日(土)東田球場にてスポ少市長杯の決勝戦を行います。
 決勝戦進出チームはメンバー表を3枚提出願います
 (相手・審判・本部)。
 各ゾーン決勝戦終了後表彰を行います。各ゾーン3位のチームも
 集合願います。
 Cゾーン=幸・牛川…10:00をメドに、Bゾーン=小沢・杉山…
        11:30 をメドに集合願います。
 Aゾーン=高師…13:00をメドにそれぞれ集合願います。

※新春トーナメント巴戦についてのお願い
① 1人の投手の投球回数は1日7イニング以内です。各イニングで
  1球でも投球した場合はそれぞれの投手が1イニング投球したも
  のとみなします。投手起用の際は注意願います。
② ダブルヘッダーで行います。試合が連続するチームが必ず出る
  ため、試合の間隔については、1~2試合については最低20~30
  分、2~3試合についてはプラス昼食の時間を取って下さい
  (該当するチームの意向を優先して下さい)。
③ 試合が連続するチームはベンチの移動は不要ですが、
  先攻・後攻については、リーグ戦と同様、組み合わせの左側の
  チームを後攻、右側のチームを先攻として行って下さい。
  また、審判については空いているチームで
  3名(球審・塁審全て)出して下さい。

※インフルエンザが流行しております。選手だけでなく、指導者・ご家族等周囲の方々も手洗い・うがい等感染防止に努めて頂きますようお願い致します。



Posted by 豊橋少年軟式野球連盟 at 09:28

削除
市長杯決勝戦【31日】、新春大会【1日】組合せ