
2016年09月05日
理事会議事録(9月4日)
●開催場所日時 :市民球場会議室:H28年9月4日 17:00
●今泉会長挨拶
・山梨交流大会が無事終了しました、各団のご協力に感謝します。
●議事録
1)リーグ戦消化状況(資料配布)。
→次回理事会(10月2日予定)で決勝T組合せ抽選会予定。
2)山梨交流会結果報告(結果と反省会案内文書配布)
→赤尾監督会代表より交流大会結果報告。
→10月29日(土)反省会参加者人数の確認と
選手感想文の提出は10月2日理事会にて。
3)オール豊橋EG近況報告(資料配布)
→練習日予定表と選手名簿及び10月8日津島遠征資料を配布。
(選手父母には、連盟から連絡)
4)Tボール「コスモス杯」(9月18~19、22日)について
→参加費1000円/1チームは次回理事会にて。
5)スポ少市長杯参加確認。
→参加費2000円/1チームは次回理事会にて。
→選手登録(2重登録可、15名まで)は
次回理事会で提出。組合せ抽選も実施。
→選手登録様式は、別途連盟HPに掲載します。
6)野球教室及びウェスタンリーグについて
→試合は残念ながら中止でしたが、
野球教室には225名の参加で実施しました。
7)県大会結果報告(芦原代表)
→芦原代表より、8月22日一宮で開催されたマクド杯県大会の結果が報告されました。
●その他
1)中学部との親睦野球大会の実施について
(案内文配布→10月8日:市営球場18時30集合)
2)連盟遵守事項違反に対する経過と処分内容の報告。
3)選手のサングラス使用許可のルールについて。
(次年度必携に掲載予定)
→使用に当たっては原則、医師の診断書(及びこれ準ずる医師の指示判断が分かるもの)を各団の責任で保管して置くこと。
4)試合運営上のルールについて(高師代表より意見提起)
→8月20日の明海球場でのアウト・セーフ判定に対する抗議について
(各団とも、必携P7の禁止事項2)を参照のうえ、徹底願います)
→試合中グランド内での次試合投手練習のルール徹底について
(先発予定バッテリーのみ可能で、捕手は防具着用の事)
5)協会より、10月10日体育の日記念行事「ウエルネス2016」の実施案内文書配布
以上
●今泉会長挨拶
・山梨交流大会が無事終了しました、各団のご協力に感謝します。
●議事録
1)リーグ戦消化状況(資料配布)。
→次回理事会(10月2日予定)で決勝T組合せ抽選会予定。
2)山梨交流会結果報告(結果と反省会案内文書配布)
→赤尾監督会代表より交流大会結果報告。
→10月29日(土)反省会参加者人数の確認と
選手感想文の提出は10月2日理事会にて。
3)オール豊橋EG近況報告(資料配布)
→練習日予定表と選手名簿及び10月8日津島遠征資料を配布。
(選手父母には、連盟から連絡)
4)Tボール「コスモス杯」(9月18~19、22日)について
→参加費1000円/1チームは次回理事会にて。
5)スポ少市長杯参加確認。
→参加費2000円/1チームは次回理事会にて。
→選手登録(2重登録可、15名まで)は
次回理事会で提出。組合せ抽選も実施。
→選手登録様式は、別途連盟HPに掲載します。
6)野球教室及びウェスタンリーグについて
→試合は残念ながら中止でしたが、
野球教室には225名の参加で実施しました。
7)県大会結果報告(芦原代表)
→芦原代表より、8月22日一宮で開催されたマクド杯県大会の結果が報告されました。
●その他
1)中学部との親睦野球大会の実施について
(案内文配布→10月8日:市営球場18時30集合)
2)連盟遵守事項違反に対する経過と処分内容の報告。
3)選手のサングラス使用許可のルールについて。
(次年度必携に掲載予定)
→使用に当たっては原則、医師の診断書(及びこれ準ずる医師の指示判断が分かるもの)を各団の責任で保管して置くこと。
4)試合運営上のルールについて(高師代表より意見提起)
→8月20日の明海球場でのアウト・セーフ判定に対する抗議について
(各団とも、必携P7の禁止事項2)を参照のうえ、徹底願います)
→試合中グランド内での次試合投手練習のルール徹底について
(先発予定バッテリーのみ可能で、捕手は防具着用の事)
5)協会より、10月10日体育の日記念行事「ウエルネス2016」の実施案内文書配布
以上
Posted by 豊橋少年軟式野球連盟 at 08:03